DMを受信された社長様、ご訪問いただきありがとうございます。


お忙しい中、ご訪問ありがとうございます。
ご挨拶にかえまして、はじめに弊社と代表者の経歴から綴らせていただきます。
「ACリフォーム・ビジネス・サポート」の運営会社であるプレマナイン株式会社は、2004年に東京にて設立しました。大学卒業後の1989年から2004年までの15年間は京都の建築企画設計・商品開発事務所に勤務し、
・ハウスメーカー、地場工務店
・建材メーカー、設備メーカー
・ストリートファニチャメーカー
・家具メーカー
・工作機械メーカー、部品メーカー
・医療機器メーカー、各種商社
等のビジネスコンサル、商品開発を担当しました。
上記経験値を基礎とし、2004年の設立当初から「リフォーム・ビジネス開発」に着手し、年間約50社様、これまで16年間、セミナーやコンサル業務を通して、延べ800社様のリフォーム・ビジネス・サポートに携わらせていただいています。その中で育んだノウハウや経験値を「AJリフォーム・ビジネス・サポート」として集約しました。このサポートモデルには、施主の心情的側面へのアプローチ、住宅性能や機能不備に対しての論理的な説明、最適な改善策アプローチ、施主のライフスタイルを発展進化させるデザインの可能性が盛り込まれています。
「AJ」の「A」には、
・アクション(行動)
・アジャストメント(調整)
・アキュラシー(精度)
・アフェクション(愛情)
「J」には、
・ジョイント(接続)
・ジョイ(喜び)
・ジャーニー(旅)
・ジュディシャスネス(賢明)
への思いが込められています。
成長し続ける企業は、お客様の’こころ’と直結し、お客様に行動を起こさせる力を保持する大切さを認識し、顧客接点強化を重視しています。この力は一朝一夕で育むことはできません。精度を求めて愛情深く調整し、お客様の’こころ’と繋がる喜びを共有することです。
このアプローチは、思案し続け、実践し続ける中から醸造されていくものであり、義務として社内浸透させられるものではありません。まずは自社の現状の見直しから始め、お客様の’こころ’に届いているかどうかの精度を確かめ、創意工夫、感度の調整、実験と検証から練り上げられていくものです。さらに、このアプローチは「社長直下型のプロジェクト」でなければ成功しません。自社の文化、人財、成長ヴィジョンと融合させることで両翼を備えることができるからです。
お忙しい最中、失礼を承知で社長様のお名前でDMを送らせていただいたのはそのためです。どうぞお許しください。
現代の事業拡大に最も重要な要素とは何でしょうか?
それは ’ 精度 ’ の探究とその ’ 実践 ’ です!
グーグルは、誰もが活用している検索エンジンですが、驚くべき事実が2019年に発表されました。彼らは、検索精度を高めるために年間3,200回のアップデート=改良改善を繰り返しているとのことです。
グーグルの収益の柱は、この検索精度を活用した広告代行ビジネスですが、営業的には「1ドルの投資で4ドルの収益」を広告主への説得ワードとしています。グーグルはネットビジネスです。リフォームはリアルビジネスです。その差異あっても、グーグルのビジネス感度のエッセンスを活用することは可能です。
それは何か?
「精度」へのこだわりと信念です。
「精度」を高めることこそが、ビジネスのコアエンジンとなって、事業収益につながる、というシンプルなモデルです。
これまで、貴社は、チラシを打ち、ホームページをつくり、キャンペーンを行い、その数%のお客様からの引合に、現調、見積、契約、引渡しのフローで、事業展開してこられたと思います。費用対効果までの分析は随時実施されていると思われます。しかし、一つ一つの「精度」について、詳細を探究、分析されることは稀です。つまり、広告の精度、チラシ、DMの精度、ホームページの精度、説明トークの精度、見積金額の精度、契約書の精度、工事品質の精度、引渡しの精度、アフターケアの精度、リピーターの精度、これらの精度調整が貴社の事業成長を支え、大きく推進するエンジンとなります。
「AJリフォーム・ビジネス・サポート」は、貴社の現状のビジネス内容と精度の分析から始まります。具体的な方法としては、テストマーケティングを実施し、その反応率、引合率、見積依頼率、成約率をデータ化し、改善の要素を見える化します。その積み上げを繰り返しつつ、「貴社にとって最適な顧客母数拡大モデル」を創り上げます。流れとしては、
①貴社ビジネスの現状分析
②テストマーケティング方針決定
③テストマーケティング用DM作成
&ランディングページの作成
④テストマーケティング実施
⑤プッシュマーケティング実施
⑥結果分析
のステップで、①〜③で約3ヶ月、④〜⑥で約3ヶ月、最短で半年間を費やして検証していきます。このサイクルを少なくとも3回繰り返すことで「自社精度」を高め基盤を創り上げます。
サービスの全容につきましては下記ボタンより、不明点におきましては、メール、または、DM限定ホットライン(DMに明記)をご活用ください。
貴社のリフォーム事業成長のため、是非「AJリフォーム・ビジネス・サポート」の導入をご検討いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
サービスの全容はこちらのボタンよりご確認ください
AJリフォーム・ビジネス・サポート
運営者:PREMA9株式会社
代表取締役 有島 政彦
