top of page



貴社が培われたスキルと実績を
生かして、ニューマーケットの
創造をサポートします。
新たな営業戦略と具体的方法を
地域限定チーム編成でサポートします。

これまでの住宅リフォーム案件の多くは、水まわり設備の交換、外壁塗装などといった単品工事項目を主とした数十万円~百万円前後クラスの受注案件が主でした。顧客満足度を高めることによって、一つの顧客要望をきっかけに、これらの顧客単価を2倍増、3倍増、5倍増へと拡大する機会を創り出すことができます。そのためには従来の営業スタイルのみならず、自社体制のテコ入れと必要最小限の変革が必要になります。
リフォームの市場は、年間6〜7兆円で安定推移し、様々な業態が参入しているため、今後リフォーム顧客の獲得競争はますます激しくなっていくでしょう。時代は大きく変化しました。著しい変化に順応できなければ、リフォーム事業を拡大していくことはできません。変化を掌握し、見込み顧客の心情を目利きし、受注障壁を突破できる企業のみが、市場競争を優位にコントロールすることができます。



コロナ禍の影響によって働き方も大きく変化しました。ソーシャルディスタンスの推進は、拠点オフィス集合型からテレワーク型を日常化させました。コロナ禍がある程度終息したとしても、業種によっては脱オフィスワークスタイルは継続されると容易に推測できます。そういった各個別差にアジャストできなければ、空間創造市場の中でリーディングポジションを獲得することはできません。
例えば、オフィス関連事業のビジネスモデルは、案件の規模メリットや、付随する数量メリットがあります。しかしながら、働き方改革やテレワーク推進によって、これまでの規模や数量のメリットは目減りせざるを得ず、価格競争の激化は否めません。それぞれの専門事業で培ったノウハウを再構築し、新たな切り口において住宅リフォーム市場におけるシェア獲得の種まきを始めるべきです。

「AJリフォーム・ビジネス・サポート」は社内の推進リーダーと一緒に創り上げていきます。単発のセミナーを開催して完結するものではありません。貴社の現状を分析しつつ高効率な集客や優良顧客獲得のために、準備すべきこと、やるべきことを描き出し、問題の解決策を微修正&強化しながら完成させていきます。
そのためには、ある程度の手間も必要になります。貴社と弊社で、明瞭な目的と目標を共有化し、最適な「計画>準備>実験>検証>強化」のサイクルを複数回繰り返すことによって、強固なビジネスモデルの基盤を創り上げるために必要な手間です。本サービス導入の可否については、是非「AJレポート」の入手後にじっくりとご検討ください。






bottom of page